ゆりのお助け中学入試国語!

「勉強のしようがない」と言われがちな国語。そんな国語のお悩みを、全て解決!

物語の細部読解part4「心情語」

こんにちは!
お助け中学入試国語 ゆりです。

心情語の流れをおさえよう

前回まで、心情は以下の①〜③の順に流れていくということをお話ししました。

①理由となる出来事(本文中にある)

②心情(本文中に直接書いていない)

③心情表現(本文中にある)

心情の問題は、この③の部分に傍線が引いてあることがほとんどです。
そして、答えになるのは、③に至るまでの心情の流れ。つまり、①と②をセットにして書けばいいのですね。

しかし、②の心情語は、本文中に直接書かれていないことが多く、記述のときは①と③との関係をもとに自分で考え出さなければならないのです。

物語文に弱さのある子は、この心情語のバリエーションが少ないことが多いです。
読書経験が少なかったのかもしれません。
映画やドラマに親しんでないからかもしれません。
まだその心情を理解する精神年齢にななったのかもしれません。
しかし「このような場合には、人はこういう気持ちになり、それを〜と表現し、その気持ちになった人は〜のように表現する」という、心情の一連の流れを、まるでコンピュータにインストールするように頭に入れることで、心情を学習することができるのです。

そう、心情とは、学習するものなのです。

何でも「ヤバい」で表現してしまうような子が多い中、細かな心の機微を正しい語彙で表現する子になる。
それは、非常にクリエイティブで、ワクワクすることだと思うのです。

心情語を増やそう!

というわけで、今回は「心情語のバリエーション」を学習しましょう。

それぞれ、まずは「〜系列」という大項目を設け、次に小項目としてその仲間の心情語をまとめてあります。
それぞれの小項目のはじめの方の心情語は、記述で使いやすいので、しっかり頭に入れるようにしましょう。後の方にいくほど高度な心情語を並べてあります。後の方の心情語は、何系に属しているかは判断できるようにしておきましょう。

プラス方面の心情

まずは、プラス方面の心情から。

「喜び系列」
うれしい・得意・満足する・よろこぶ・面白い・楽しい・夢中・じまんする・興味をもつ・好奇心をもつ・ほこらしい

「安心系列」

安心・ほっとする・すっきり・なつかしい・おだやか・気楽・晴れ晴れ・朗らか

「感動・感謝系列」

感謝・感動・感激

「愛情系列」
好き・親しみ・愛している・大切な・いとおしい・いじらしい

マイナス方面の心情

次に、マイナス方面の心情です。

「悲しみ系列」
悲しい・つらい・さびしい・がっかり・悔しい・苦しい・落ちこむ・残念・傷つく・後悔・罪悪感・失望・絶望・なげく

「怒り系列」
おこる・腹をたてる・不満を持つ・反発する・意地っ張り・むきになる・不平・反感・しゃくにさわる・意固地

「不安系列」
不安・悩む・心配・困る・緊張・気がかり

「恥ずかしさ系列」
恥ずかしい・照れる・きまりが悪い・バツが悪い

「あせり系列」
あせる・いらだつ・落ち着かない・いらいらする・もどかしい

「憎み系列」
きらう・うらやむ・しっとする・うらむ・ばかにする・ねたむ・そねむ・軽んずる

最後に、プラスにもマイナスにも転ぶ場合がある「驚き」です。

「驚き系列」
驚く・びっくりする・疑う・不思議に思う・意外な・疑問に思う・あきれる・がくぜんとする・ぼうぜんとする・けげん

おわりに

いかがでしょうか?
これくらいを頭に入れておけば、どのようなパターンの物語文が出てきても怖くありません。
ぜひ、この夏は、お子様と楽しみながら「心情のインストール」にチャレンジしてみましょう!


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


育児(習い事)ランキングへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お悩みの相談・学習相談などがございましたら、コメント欄もしくは以下のメールアドレスよりお願いいたします!
また「このようなテーマの記事を読みたい!」というリクエストもお待ちしております!

otasukekokugo@gmail.com
 
皆様とお子様が、笑顔で中学入試を迎えられますように。

お助け中学入試国語 ゆり